第96回定例会報告

日時 6月24日(土曜)18:00~20:00

会場 大田区消費者生活センター2F

参加者 小林聡、大坪、堀口、下平、小林正、松田、塩川、可児(敬称略) ゲスト高池さん

    2次会参加 津田区議

1、報告事項

1,市民連合おおたの会の動き

21日世話人会、24日区長選・都議補選総括会議が開かれたが日程が合わず本会からの参加はなし。後日報告があればお伝えします。

2、立憲民主党の動き

通常国会終盤に解散総選挙の動きがあったことから、様々な動きがあった。5月上旬には立憲民主党若手・中堅議員有志がが泉代表に5項目の緊急提言を手交しました。

また、6月16日には小川前政調会長や小沢衆議院議員など賛同者53人が衆議院小選挙区での野党候補一本化を目指す有志の会設立の記者会見を行いました。 

大田区に関連する区割り変更に伴い、区議時代から地盤としてきた大田区山手方面が含まれる新26区へ旧3区からの移動を求めていた松原仁代議士は、不透明な対応に納得せず離党することに。国会では会派に残るとのこと。

目前に迫る解散総選挙での動きは今後も様々出てくると見られますが、ばたばたせずに正々堂々、凛として立ってほしいものです。

3、私、参加してきました

  *311甲状腺がん子ども支援ネットワークの学習会が24日開かれ参加しました。子ども甲状腺がん裁判の原告7人の支援を行っています(小林・小林)
  *札幌に帰ってきました。駅周辺でも新幹線工事が進み変化が急ですが、赤字が積み重なるJR 北海道では在来線の存続から貨物線の維持への不安の声が大きいようでした。

   農産品の輸送問題は今後も尾を引きそうです。地域の経済も自立をめざさないと同じことの繰り返しになります(可児)

2,協議事項
1,SNS運営上の確認について

 野党共闘に取り組む市民団体のTwitter上で、松原代議士の離党問題で不適切な投稿があり抗議が殺到し投稿を削除謝罪をしたが、会の名前で発信していたためにその団体が偏見   に満ちた団体のように拡散。大きなダメージを受け事件があったことを受けて、当会のTwitterの運営にもその危険はありますので、ルールを検討しルールを決めました。  

1. MLに流れた会の取り組みや報告など事実のみUPする。
2.意見などは、MLに一度上げて検討して意見がまとまったものをUPする。
3.基本は、Webサイトに上げたものをTW、FBに上げる。
4.街宣などの活動を(肖像権者に許可を得て)写真に撮り、事実としてUPすることは可能。
5.メンバーは、パートナーズ大田の会のTWやFBをフォローし、担当者に丸投げしないで毎日のように閲覧すれば、問題があっても指摘できる。

SNSでの意見表明は自分の名前で行うのが原則ですのでおおたの会としては今後このようなルールで運営します。

2,解散総選挙に向けて大田区での取り組みを考える

*大田区での取り組みについて、区長選での経験などを参考に、地域で様々な課題に取り組んでいる団体などとの情報交換を進めながら、岸本杉並区長や保坂世田谷区長が進めている地域から政治を変えようとするローカル-イニシアチブ・ネットワークを参考に大田区でも新しい区民の連携を目指したい。そのため、27日に中野ZEROホールで開催される「地域主権とコモンを目指して」集会への参加を呼びかけます。

*統一自治体選挙で、都連の立憲アカデミィー出身の候補者がいました。パートナーズ活動などとのつながりが薄いように感じたので、今後立憲アカデミィーでのカリキュラムに地域での実践活動への参加を加えてもらうように提案書を出すことを決めました。

*解散総選挙は当面なくなったが、大田区の4区部分と26区部分での取り組みについて両方での情報を収集するとともに、大田区全体を考えた取り組みを進めていきたい。

追加、津田区議から4区総支部の集まりを準備中との報告がありました。

3,緊急懇談会

4区総支部長が不在の中、3区総支部長の松原仁代議士が4区での立憲民主党の活動の支援を行ってきました。今回、立憲民主党を離党することが決まったこともあり、今後の対応などについての懇談を行いました。

これまでも4区部分の活動にも熱心な支援を行ってきた高池秘書にお越しいただき、事のいきさつや今後のことなど難しい問題がある中率直なお話を伺えました。離党しながら国会活動では会派に残るという異例な対応となったことにも考えるべき点は多くあると言えます。

いま最も重大なことは、長く続く自民党一強支配を打破し国会を自由に議論できる場として機能させ、マスコミをはじめ世の中の忖度権力迎合の流れを止め民主主義を回復する事。そのためには分裂ではなく結集を目指してほしい。今回の不幸な行き違いが克服されて意味のある新しい流れが生まれてほしい。市民もいたずらに思い込みだけで分断をあおるのは何の得もない。コミュニケーションが大事と思う懇談会でした。

4,次回97回定例会

日時 7月3日(月曜日)18:30~20:00

会場 大田区消費者生活センター

98回定例会 7月17日(祭日)14:00~16:00

大田区消費者生活センター

トップへ戻る