第46回定例会報告
日時 2021年3月15日(月) 19:00~20:30
会場 Zoomアドレス
サテライト会場 並木ビル3F
参加者 仲田、大坪、向達、下平、可児、山口、塩川(敬称略)
司会 可児
報告事項19:00~19:15
市民連合おおたの会の動き
・3月12日に世話人会が開かれた
・3月28日にLUS大森で、コロナが明かした政権交代の必要性をテーマに、市民集会が予定されている。
・立憲民主党から森ゆう子さんが、Zoomで参加予定。変異株の流行で第4波が危惧されている中で、どのような対策が必要なの
か議論される予定。また、コロナ対策を中心に総額30数兆円の令和3年度予算の組み替え動議が立憲野党から出されたことの 意義についても考える。できるだけ多くの方の参加を!
Zoomで居酒屋談義
・3月6日にコロナ禍で定例会の終了後の二次会、居酒屋談義が行えないためZoomでの居酒屋談義が開かれ、7人が参加。議題の設定はなく日ごろ感ずる様々な問題が出され、今後の取り組みへの示唆に富んだ2時間であった。
・都議選への取り組み、オリンピックははっきり中止を、立憲は率先してパリテを、5Gの問題点はなど
・今後も月1回程度開いてもいいのでは(下平)
協議事項19:15~20:30
4・10学習会(大田区の障がい者の置かれている状況について)講師 山田悠平さん(ポルケ代表)14時~16時、消費者センター
事前配布の提案で進めることを決定。ファシリテーターに庄嶋さんをお願いしたい(向達)
・早急にチラシを作り参加を呼び掛ける。
都議選情報・データーBOXの開設について
資料3の提案通り決定。今後募集の呼びかけ文を作りと情報を集めていく。
・新しいことなのでやってみないとわからない。やってみて修正していがけばいいのではないか。(皆さんの意見)
斎藤りえさんの予定について
近くポスターができるので、裏張りなどのボランティアの呼びかけがある予定。決まり次第MLで流す。
・会として支持を決めるなり推薦を出すなり正式に決めたほうがいいのではないか。第2の候補者が出るならその時にまた話し合って決めればいいのでは。ともかく遅れているので早く動けるようにしてほしい。(仲田、下平)
・立憲4区全体としてどのように取り組んでいくのかは井戸さんの考えに従うのがいいのでは(向達)
➃ 立憲本部への要請文の件
その後も問い合わせに対する回答はなかった。文面を多少直した資料4のとおり決定。要望書として出すことにする。
・ホームページの問い合わせのところに書き込んだり、文書をただ送っても効果は薄いのではないか。都連会長経由とか理解のある議員経由
とかから出し方が影響もあるのでは(下平)
・今はどうなっているのかわからないがむかしの国会議員は面会してよく話を聞いてくれたもの。どんどん会って要望を伝えるのがいいので
はないかと思う。(仲田)
➄ コロナ第4波に備えて取り組むこと
緊 急事態宣言が首都圏でも解除される動きになっているが、東京の陽性者は200~300人で下げ止まり。10歳以下の子供の感染が高いといわれる変異株ウイルスも蔓延しているとみられている。今の対策のままで第4波が来るとさらに深刻な事態になる心配もある。ほかの区に比べて大田区の対応は遅すぎるのではないか。
・何度か要望を出しているがやはり必要はところでPCR検査を定期的にやりクラスターを抑えるとか、自宅療養者などへの適切な支援などを行う体制を確実に作ることが基本ではないか(下平)
・個人でもPCR検査はかなり自由にできるようになっているが区で半額補助とか推進する策が必要。
・飲食店など繁華街での感染が相変わらず指摘されているので蒲田や大森の繁華街の一定地域を区切ってPCR検査を進めるとかの対策自由が必要ではないか。
問題点を整理して要望書にまとめてさらに検討することになった。
⑥その他
・SDGsの取り組みも企業のほうが先行している印象がある。市民の側からの提言などを立憲本部などに出していく必要がある。(大坪)
・ 一ノ瀬さんから提案のあった、全字幕付き映画「きこえなかったあの日」(DVD)の上映会を大田区で開催することについて検討。実施することで 協議を進めることとする。開催の目的、今まで知らなかった聴覚障害と災害の関係を知り、聴覚障がい者と防災の観点から課題を見つけ、政治で解決できることがあるのかを模索する。
・4月4日生活センターで区議会報告会を開催する方向で調整中。近く案内を出す(山口)
・ネットでのYouTubeやメールマガジンなどをまとめる方向で塩川さんと調整中。(山口)
自由討論20:30~20:40
時間の都合で次回に繰り延べ。Zoomで居酒屋談義に持ち越し。