第89回定例会報告

 

日時 3月6日(月曜)18:30~20:15

会場:消費者生活センター2F

参加者 小林、塩川、大坪、可児、岩代、下平、山口、島田 (敬称略)

Zoom参加者 4人

進行 可児

 

議題

報告事項18:30~19:10

1,  市民連合おおたの会の動き

区長選候補者の選考委員会などが開かれたが候補決定に至っていない。

9日18時半からアプリコ小ホールで区長選に向けて市民交流会を開催予定。注視し参加を。 

市民連合おおたの会 交流・相談会

 

2,2/23都連パートナーズミィーティングについて

4月の自治体選挙に向けてパートナーズの取り組みなどについて意見交換を行った。

3、2/26蒲田西口 トルコ・シリア地震募金活動

立憲4区の取り組みとして呼びかけられたトルコ・シリア大地震救援募金は斎藤都議、小川区議、平野区議、津田区議候補とパートナーズ・党員4人の参加で 取り組まれ2時間で28,524円の募金が集まりました。

4,  私、参加してきました(各自報告)

*4日 

武蔵野政治塾が開かれ参加。防衛費増と防衛力について井筒高雄さんが、自衛隊は定員が集まっていなくしかも幹部はいるが実際に戦闘を行う人員はさらに少ない。

武器を爆買  いしても使う人がいなければ防衛力にもならない。(塩川)

*3日 

松尾あきひろさんのタウンミィーティングが開催された。今後も定期的に開催予定。(岩代)

*28日 

南部法律事務所が開いた安保関連3文書をめぐって、大田区内の市民団体がどのような取り組みを行っているのか、これから行おうとしているのかについての意見交換会が開かれた。    問題についての理解がこれからで、取り組みもこれからと言う印象。署名活動などが始まっている。 (大坪・可児)  

*5日 

地方自治を考える太田実行委員会主催の大田区議選の公開討論会・立会演説会2023がアプリコで開催された。区議選に立つ新人候補など19人が参加。各自5分で訴えを行った。立憲からは庄嶋区議が参加。区長選については明確に立候補を表明した候補がいないので取りやめに。(可児)

5, その他

津田区議候補から11日にピオで開催する「津田ともき政策実現集会」の案内があった。長妻都連会長、松原仁代議士などが出席予定。会場は100人は入れ るので、ぜひ多くの人の参加を。(詳しくは別途ご案内します)

 

協議事項19:10~20:15

1,大田区長選・区議選への取り組み

〇区議選へのパートナーズの会としての取り組みについて、

1,立憲公認4候補を応援する。

2、候補者からの取り組みの要請があるものについて全体に要請することを原則とし、

3、個人としての取り組みとして他の選挙区候補などの応援は自由であることの説明があった。

現在決まっているのは、11日の津田候補集会。25日庄嶋区議決起集会(文化の森)です。

〇4月16日(日曜)の公示日の公設掲示板のポスター貼りは全体での取り組みとして参加をお願いします。10時ころから13時ころまでの取り組みとなる予定ですので時間を空けておいてください。(詳しくは決まりましたらお知らせします)

〇区長選は候補者がまだ決まっていません。9日の市民連合おおたの会の区長選意見交換会で動きがあるかもしれませんが、はっきりした状況で相談して取り組みを決めたいと思います。市民中心に勝てる候補者での取り組みでまとまることを期待したいものです。

 2,立憲民主党への要請について

4区総支部体制の強化について要請していましたが、当面津田さんが窓口となるとの連絡があったとの報告がありました。当面4月の自治体選挙が迫っているので、その他の懸案事項は選挙後に進めたい。

3、今後の取り組みについて

A,区長選・区議選私が作るチラシ。プロジェクトにご協力ください。

https://docs.google.com/document/d/18LZXnmt058NOGJCU3vH81ppiYDfSB62WYRNhegqv3Gc/edit

ボトムアップの政治を目指している立憲パートナーズの取り組みとして選挙応援の取り組みと同時に各候補者や区長候補者がどのような政策を重視して区民に訴えるのかに積極的に声を届けることも大切です。先進的な地域では立憲の区議候補者が市民団体との会合を重ねながら選挙のチラシを作り上げたとの話も伝わってきています。少し遅くはなりますが、今回私ならこんなチラシを作るという提案を集めるプロジェクトを実施します。まとめたものは区議・区長選で活用させていただきます。

回答は下記アドレスからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/15uNXYRennJJXGj3SNF2h5-GztUzScXSATKnFqADJKZo/edit

B大軍拡・大増税に反対する取り組み等について

前回88回定例会で塩川さんから軍拡・増税について、何が問題なのかについていくつかのポイントを上げて解説をいただきました。

https://docs.google.com/document/d/1eZZuVRmx3oegUDHBi2vDO-tfIKfjj8iWsu30jpL_dZA/edit

今年の最大の争点であり、このままどんどん進むと、新たな戦前への突入どころか国家主義・軍国主義への歯止めのきかない道を進む恐れもあります。

今後このテーマで、パートナーズの会としてどのような取り組みを進めていくのか、意見を出してもらいました。

*ただ軍拡反対と叫んでも危機感を持つ国民には伝わらない部分もある。

*防衛力の強化が必要ならどのような防衛力が必要で、何が不必要なのかを明確にすべき。

*飛んでくるミサイルを全部打ち落とすことは不可能、電磁波兵器とか新技術の開発も必要。

*ウクライナ事態後、危機感ばかりが先行しあおられている部分も大きい。危機の中身を一つひとつ明確化することも大事。

*つかえる予算が限られている中でアメリカからの武器購入ばかり進めることに問題がある。

*少子化がこのまま進めば人口は2065年ごろには4000万人に減るとの予測もある。経済も縮小し自衛隊に入る若者もいなくなる。

*少子化対策に税金を使う方が先ではないか。

*少子化ばかりを強調すると、産めよ増やせよ、子供を作らない夫婦は非国民みたいな本末転倒な方向に転がっていく恐れがある。国家のために国民があるのではない。

*平和を守るという人がいて、国を守るという人もいる。「平和な国を守る」という人がいてもいいのではないか。

*質の問題を考えて取り組む必要がある。質の問題は専守防衛を守るなら攻撃的武器とは何かなど考える必要がある。

*軍拡より生活! 地方から政治を変えよう!」とか、どうですか?

 

これらの意見を整理してパートナーズ大田の会としての市民へのアピールを打ち出したい。あおられてよく考えもせずに新たな戦前に突き進まないように。市民への働きかけの取り組みを検討していきたい。

4、その他

津田さんから、せっかく張ったポスターがはがされているところがいくつかあるので、見かけ寺連絡を欲しいとの要請がありました。

先日平野さんのポスターもはがされていました。情報によると都民フアーストの新人候補者のポスターもはがされているようです。立憲・都民ファが狙われているわけではないでしょうがはがした後に、自陣営のポスターを貼ってあればどのような人がやっているのかわかるのですが、はがすだけなので不明です。見かけましたら貼りなおしますので候補者本人かパートナーズ大田の会までお知らせください。

 

次回90回定例会日程

3月20日18:30~(月曜)消費者生活センター

トップへ戻る