第76回定例会報告

日時7月18日(月曜・祭日)14:00~16:30

会場:消費者生活センター2F

参加者 大塩・岩代・可児・大坪・山口・仲田・堀口・清・小林・小出(順不同・敬称略)

Zoom参加 塩川・横島 (ほかに学習会のみの方5名ほど)

進行 可児

記録 小林

定例会・学習会 14:00~15:30

学習会に先立ち松原仁議員から参議院選での応援に対するお礼とパートナーズ活動に対する期待のメッセージが届けられました。

松原さんの秘書の高池さんは、交換留学で学生のころ3週間ニュージーランドに滞在した経験があるとのことでした。次の機会にぜひご参加いただき感想をお聞かせいただければと思います。

ニュージーランドの政治参加から学ぶ

ニュージランド在住15年のakiさんにZoomでニュージーランドの国民の政治参加状況について画像を共有しながら生活者目線でレポートを行っていただいた。

日本で外国の政治参加について参考とされるのはヨーロッパ・アメリカが多いため、ニュージーランドの状況を伺うのは新鮮でありまた、参考となる部分も多かったと思う。

特に、投票率が80%以上という有権者の意識の高さは、日ごろから選挙管理委員会などのきめ細やかな支援活動、公助の働きがあってのこととの説明については、我が国の無意味なハードルを設けた有権者を遠ざけるやり方と、そもそも発想が違うことを痛感。

政治と国民の距離の近さや、教育システム自体が目指しているところが違うことも結果につながっているようだ。

今後さらにテーマを絞ってニュージーランドの政治参加について勉強をしていくことは参考になりそうだ。

スケジュールの都合さえつけば、akiさんは別の機会に発表してもよいとのことなので、興味のある方はご連絡ください。

 

定例会15:30~16:30

 

10日に行われた参議院選挙について結果報告と、各自の受け止め方について参加者が一言感想を述べた。

時間切れになったので、討論は行わなかった。

今後、1か月ほどかけて総括を行うとの方針が示されているので、大田の会としてもこのMLなどで、意見を募って、問題点や提言を執行部に伝えていくこととが望ましいのではないか。

そのほかの事項については、次回以降に持ち越し。

結果報告

立憲民主党は選挙区で10議席(6減)比例区で7議席(増減なし)の合計17議席と大きく後退した。比例区の投票数も前回選挙から114万票以上減らし(6771913票)維新の票より100万票以上下回った。

大田区では、総支部体制が崩壊状態の中、パートナーズとして東京選挙区の松尾さんの応援に加わりチラシ2万5千枚、ポスター40枚近く、街宣活動・市民集会への参加、ボランティアセンターへの応援、当日の公設掲示板へのポスター貼りなどを行ったが当選には至らなかった。

全国比例では、協力要請のあった辻元さん(ポスター30枚、チラシ2千枚、街宣活動参加)、青木さん、(ポスター6枚、チラシ4千枚)有田さん(チラシ4千枚、蒲田での街宣参加)の取り組みを行った。大田区での投票では辻元さん2801票で1位、青木さん1054費用で2位、有田さん415票で6位との結果を得た。大田区では支持組織を持たない候補が上位6人のうち5人を占めた。

感想

*ウクライナやアベさんのこともあって影響もあったとは思うが、泉さんの影が薄かった。なにもメッセージが伝わってこなかった。

*全体としては厳しい結果。京都でパートナーや学生ボランティアの熱心な取り組みがあった。福山さんの再選は大きい。

*立憲がカバーしていた中間層が維新に移ったのではないか。

*1人区で勝てなかった結果。そもそも1人区で勝つためになにをしようとしているのかがはっきりしない。国葬の件でも、何を言いたいのかわからない。

*改憲勢力が三分の二を超えた。厳しくなるが言い続けることが大事。

*底辺の立憲フアンを増やしていくことが大事。区議選などでつながりを作って力をつけてほしい。

*みんなの党ができた時から参加した。国会は数の力が支配している。今の選挙は投票率50%の中での移動でしかない。時間はかかっても党としてのぶれないイメージを確立してほしい。

*自分の予想よりはるかに悪い結果。立憲民主党としてのブランディングがはっきりしていないのかなと思った。辻元さん、福山さん、小西さんなど力のある人が当選したことが救いだ。今後も地域での積み重ねをやっていくしかない。

*結果は大敗。原因を厳しく分析すべきだ。開票時のインタビューで代表が、今回は厳しい選挙でゼロからの出発だった、と語っていた。このような認識を正さない限り再生は厳しい。立憲が立ち上がってから、自治体議員や、パートナーズの取り組みは大きく前進した。それをゼロからの出発と言い切るリーダーは、自分の足元も見えていないという事を語ったに等しい。

 

今後も、皆様のご意見はこのMLなどで逐次投稿ください。

.
次回定例会

8月1日(月曜)18:30~20:00

消費者生活センター2F

トップへ戻る