2025年参議院選 伝わるキャッチフレーズ
その一言で、時代を変えよう。
3月17日の第133回定例会で、7月の参議院選に向けて、 争点とすべきテーマや打ち出してほしい政策を出し合って検討して まとめ、 ボトムアップの提案として立憲民主党に届けようという提案が出さ れました。
昨年の総選挙では国民民主党が『手取りを増やす』 をアピールし議席を大幅に増やしました。過去にも「所得倍増」 や『コンクリートから人へ』 など時代を反映した歴史に残るキャッチフレーズがありました。
昨年の選挙で使われた各党のキャッチフレーズやAIが答えたフレ ーズを参考とし呼びかけ、 届いた40ほどの提案をもとに2度の検討を加え出来るだけシンプ ルで、 あれこれ説明しなくていいもの2つを最終のキャッチフレーズとし て決めました。
今すぐ解決すべき課題は沢山あり一つ二つにまとめることは無理で はないかと言う声も多くありました。またまとめる過程で、 どの課題も本当に解決するには、 政権交代がなければ無理なことが良く分かる結果となりました。 立憲民主党が昨年掲げた「政権交代こそ、最大の政治改革。」 は大変重いものです。
これを機会に、 いろいろな場でこのキャッチフレーズをテーマとした話し合いを行 う事で、7月の参議院選挙で何を問わなければならないのか、 周りに広げていくことが大事ではないでしょうか。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 立憲パートナーズ大田の会
2025年参議院選 伝わるキャッチフレーズ
その一言で、時代を変えよう。
1、企業団体献金やめて政治を変える。
2、生きることをあきらめなくていい国を作る。
参議院選挙伝わるキャッチフレーズは、 下記のような形で政調会長宛てに本日送りました。
立憲民主党政調会長
重徳和彦様
立憲パートナーズ大田の会では、7月の参議院選に向けて、 争点とすべきテーマや打ち出してほしい政策を出し合って検討しま とめました。
昨年の総選挙では国民民主党が『手取りを増やす』 をアピールし議席を大幅に増やしました。過去にも「所得倍増」 や『コンクリートから人へ』 など時代を反映した歴史に残るキャッチフレーズがありました。
呼びかけに応え届いた40ほどの提案をもとに検討を加え、 出来るだけシンプルで、 あれこれ説明しなくていいもの2つを最終のキャッチフレーズとし て決めました。
今すぐ解決すべき課題は沢山あり一つ二つにまとめることは無理で はないかと言う声も多くありました。また、まとめる過程で、 どの課題も本当に解決するには、 政権交代がなければ無理なことが良く分かる結果となりました。 立憲民主党が昨年掲げた「政権交代こそ、最大の政治改革。」 は大変重いものであることもよく理解できました。
参議院選へ向けて政策を打ち出すときに参考になれば幸いです。 立憲パートナーズ大田の会
2025年参議院選 伝わるキャッチフレーズ
その一言で、時代を変えよう。
その一言で、時代を変えよう。
1、企業団体献金やめて政治を変える。
2、生きることをあきらめなくていい国を作る。
2、生きることをあきらめなくていい国を作る。
立憲パートナーズ大田の会################## #
ボトムアップ・草の根民主政治を目指し、 大田区で立憲パートナーズを中心に集まった市民グループ。
迷走し混乱を極める政治に市民の声を届け、 政治を変えるための地域活動に取り組んでいます。
迷走し混乱を極める政治に市民の声を届け、
情報を知りたい方は
https://cpmota.com/ 連絡を取りたい方は info@cpmota.com

ボランティア・メンバーを募集しています。
*チラシを編集・制作し配布する*動画などを撮影編集し発信する *学習会・集会などを企画運営する。
*チラシを編集・制作し配布する*動画などを撮影編集し発信する
その一言で、時代を変えよう。 1.企業団体献金やめて政治を変える。 2.生きることをあきらめなくていい国を作る。